この日は、朝から おでかけ🚗
『堺市総合防災センター』
へおでかけしてきました(*^▽^*)
13時から体験を予定していましたので…

早めに到着して、隣の公園で昼食タイム🍱

食べ終わると、みんなでダッシュ💦
元気いっぱいの子どもたちです♬
13時防災体験START!

まずは「煙」避難体験!!
火事の時、どのように避難すればよいのか
説明を聞きました。

口元を押えて、なるべく身をかがめて…

避難する練習をしました!
さあ!本番です!

体験の部屋に煙が💦💦
(体には無害です)

低いところを…

口元を押えて…

避難する練習をさせていただきました(*^-^*)
怖くて先生にしがみついていたお友達も・・・

暗闇で光るペットボトル✨
このペットボトルランタンを

作らせていただきました(*^-^*)

自由に絵や文字を書いたり・・・

シールを貼って完成!

ももたろうの「防災アニメ」も
鑑賞しました(*^-^*)
次は。。。
「地震」体験!!

震度1から

震度5弱まで

怖がるかな。。。と心配していましたが
意外と、みんな落ち着いて体験できていました(*^-^*)

体験が終わり・・・
入り口にあった救急車に乗って遊んだり。。。

消防士さんの制服を着ることもできました!

とってもよく似合ってます!
外では、運よく!!

出初式の練習や訓練をされていて。。。
たくさんの消防車も見ることができました!

訓練を実際に間近で見ることなんて

なかなかないですよね(*^▽^*)

放水も迫力ありました!!

記念撮影もさせていただきました📷
貴重な体験を、たくさんさせていただき
子どもたちも、職員も大満足✨
この日は早めに現地を出発し・・・
笠井公園で遊ぶことにしました(*^▽^*)

ブランコや・・・

ロープタワー

お友達や先生とドンジャンケン!

おやつを食べ、みんなで終わりの会をして
こだまへ戻ってきました(*^▽^*)
いろいろと。。。盛りだくさんの一日でした(*^-^*)