この日のプログラムはリトミック♬
ホワイトボードも節分っぽく👹

節分に合わせて、リトミックも節分バージョン!

火曜日は下校時間が全体的に遅く💦
この日もプログラムにかける時間が減ってしまい( ノД`)
少しショートバージョンリトミックとなりました♫
まずは…
『ぶらぶらせいじん』
でしっかり体を動かした後は…
新曲!
『かみなりどんがやってきた』
かみなりどんがやってきた ドンドコドン ドンドコドン
かくさないと、とられるぞ! ドンドコドンドンドン!
かくすのは…?

おへそ!
あたま!
おしり!
ひじ!
ひざ!
くち!
と、どんどん増えていきます💦

難しいポーズになっていますね(*^-^*)

みんな音楽に合わせて、頑張って体の部分を隠していました♫
そして読み聞かせは…

『せつぶんのひのおにいっか』
人間の目には見えない鬼。
いつもは、人間と一緒にダラダラのんびり過ごしている鬼一家も…
節分の日だけは、大変…。

豆まきが始まると…

家には福の神が入ってくるので、一晩家から追い出されるのです。
そして節分の夜は、一晩屋根に上がって過ごすのです。

ちょっと怖いけど、みんなとっても静かに楽しんで聞いてくれていました(*^-^*)
「鬼は目には見えないけど、みんなのお家にもきっといるよ。帰ったら豆まきしてね!」と話しました(*^-^*)
最後はみんなで!
『エビカニクス』
を踊って、終了~~~✨
この日も体をいっぱい動かして、笑顔いっぱいのリトミックでした♫