この日の午後…
久しぶりに京都市青少年科学センターへ
おでかけしてきました(^O^)/

まずはこれ!
恐竜がお出迎えしてくれました(*^-^*)

15時15分にトイレ前に集合!
と子供たちに伝え…
館内を自由に見学してもらいました♬

回るモノが大好き!

お友達と一緒に回って楽しんでいました(*^-^*)

お魚いたかな?🐠

鏡の部屋✨
自分がたくさんいてビックリ!!

身体の中はこんな感じなんだ…
と、興味深く見ているお友達がいましたよ👀

二階にもたくさんの展示がありました♬

積乱雲を作ったり…

これ!新コーナーですね!
タネあてクイズ!
全問正解してました~(*^-^*)

先生見て~
と、綺麗な色を楽しんで見ているお友達もいました!

3枚のシートを組み合わせると…
キレイな蝶に!
光の不思議を体感!

このコーナー…
反射神経を競うゲームなんですが…
実は、このゲームを30分以上!!!
ず―――っと楽しんでいるお友達がいました!
職員も一緒にTRY!
どうすれば早く反応できるか?を考えながら…
なんども、なんどもチャレンジ!
「0.23」というスコアもすごいのですが…
「0.02」
「0.01」
「0.00」???
と、なんともすごいスコアを叩き出したお友達がいました!
「どーやったらそんなんなるん?」
とコツを聞いてみたり…
先生も一緒に、夢中で遊んだ時間でした(*^▽^*)
とっても面白い展示でした♬
この後…
全員、時間にちゃ~~~んと集合してくれて(*^-^*)
みんなでプラネタリウムを鑑賞しました★