こだま2ndブログ

《2nd》4月21・22日(工作・リトミック)

【4月21日(月)】

子どもの日である5月5日に向けて工作ではこいのぼりを作りました。

こいのぼりの形に切ったトイレットペーパーに、うろこを貼って、お目目を貼って、棒に通したら完成☆

 

うろこの貼り方を工夫して、自分だけのこいのぼりを作りました☺

完成したこいのぼりを持って走り回ったり、とっても笑顔で写真を撮ったり📸

可愛いこいのぼりができました☆

【4月22日(火)】

火曜日はリトミック♪

まずは「できるかな?たいそう」から!

壁一面に貼った動物たちと一緒に、首を上下に動かしたり、足をドスンとしたり、沢山身体を動かしました☺

 

次に、絵本「フルーツパフェをちゅうもんしました」

フルーツパフェを注文したヨージさん!

注文したと思ったら、色々な用事を思い出して…みんな楽しそうに聞いていました☺

最後にダンス「おどるポンポコリン」💃

沢山身体を動かして、楽しみました☺